すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

黄熱病の予防接種:生後いつから?卵アレルギーの副作用は?

 12月にコロンビアに渡航する私とベビー。

渡航前にやらなくてはいけないことがあります。そう、予防接種!

ベビーの定期接種は生後2ヶ月から始まっていて、一旦落ち着いています。1歳になるまでは通常スケジュールだと接種がありません。

ですが、今回私たちが渡航するのはコロンビア。南米です。

「黄熱病」をはじめとした感染症予防をする必要があるのです。

今回は、そこについて書こうと思います。

 

f:id:pocoapocolog:20180921154255j:image

南米コロンビアの公園です(旦那撮影)。のんびりして良さそう公園〜

 

渡航前に「黄熱病」の予防接種を受けます

 「黄熱病」は蚊によって感染する感染症です。

アフリカ大陸・アメリカ大陸では感染する可能性があるもので、現地に住んでいる方もみんな接種するものなのです。

 

黄熱病のリスク国

黄熱に感染する危険のある国については、厚生労働省のFORTHというページに詳しく書いてあります。

FORTH|黄熱について

私たちが行くコロンビアも該当区域ですね。

コロンビアは日本から入国するのに黄熱ワクチンの接種は必須ではありませんが、推奨されています。

 

黄熱ワクチンの予防接種はいつから?

 乳児は生後9ヶ月からです。

あまりに低月齢だと、脳炎発症のリスクがあるからだそうです。

黄熱ワクチンのリスクについては、こちらに記載があります。

   ▼ 

http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054328.pdf

(黄熱ワクチン;製造販売サノフィ株式会社)

 

黄熱ワクチンを接種できない人

9ヶ月未満の乳児

上記の通りです。

妊産婦

あと、授乳中のママも要注意!黄熱ワクチンを打った後は、1ヶ月間授乳することができません。1ヶ月間も授乳停止ってことは、実際断乳することになりますね。

生後10ヶ月で断乳か・・・できるかな、このベビーの食欲で。この数ヶ月、悩んでいました。

卵、鶏肉、ゼラチン、豚肉などのアレルギー

黄熱ワクチンの成分に微量ながら含まれるため、重篤なアレルギーの方は接種できないそうです。最近になって知ったことです。

や、やば。うちのベビー、卵アレルギー!どうしよう・・・

 

卵アレルギーの場合、どうしたらいい?

 黄熱ワクチンは、通常の病院では取扱いがありません。

都道府県の検疫所かトラベルクリニックで接種します。

私は在住している愛知県では、黄熱ワクチンの摂取は中部空港検疫所のみでしたので、こちらで予約することにします。が、ちょっとベビーのアレルギーが心配なので、卵アレルギーの場合はどうしたらいいのか聞いてみました。

 

先生の見解

検疫所の方(電話):

「必ずしも打てないわけではありませんが、アレルギーの程度にもよるので、検査を行った先生やトラベルクリニックの先生にも確認してみてください」

そ、そうですか・・・

ってことで、セカンドオピニオン含めて確認してみました。

 

トラベルクリニックの先生(メール):

「これくらいのアレルギー反応なら、まず問題ないです」

※アレルギー検査の結果をお見せしています。

 

アレルギー検査をした小児科の先生(面談):

「ご心配なら接種を延期するのもありかと思います。トラベルクリニックの先生なら、大丈夫って言われるかと思いますが」

 

ベビーのアレルギー反応は重篤なものでもないので、この予防接種くらいなら大丈夫だそうです。卵白でレベル3、卵黄でレベル2ですね。

f:id:pocoapocolog:20180901171758j:plain

アレルギー検査

これが4〜6だと、辞めておいたほうがいいなんだそうです。

ベビーのアレルギー反応は皮膚に蕁麻疹ができるくらいですが、これが呼吸障害が起きるほど重篤なアレルギーなら、ほんの少し卵が入っていたとしても危険な状態になりかねませんからね・・・

ちなみに、ベビーは卵ボーロで蕁麻疹が出ましたが、卵は原材料に使われていないけど、同じ工場で卵を使用している商品を作っているお菓子では、蕁麻疹の反応は出ませんでした。つまり、ほんとに本当の少量では反応が出ないくらいのアレルギーなんですね。
このアレルギーの程度はその子によってまちまちなので、接種前には信頼できるお医者さんに事前に相談しておいたほうがいいですね!
 

授乳中でも黄熱ワクチンを接種できる!

これは上記のアレルギーを確認している過程で発覚したことです。母子同時に黄熱ワクチンを接種をするのであれば、断乳しなくていい!

うちは母子同時に渡航しますので、同時に接種するつもりでした。なので、今回はどうやら断乳しなくて済みそうです。よ、よかった〜

一つ、心配ごとが減りました。

 

黄熱病以外の予防接種

 南米に渡航する前に接種した方がいいワクチンとしては他にもあります。

 

狂犬病(子どもが2歳くらいになってからで良い)

A型肝炎(1歳〜)

B型肝炎(乳児は定期接種に含まれています)

・ポリオ(乳児は定期接種の4種混合に含まれています)

破傷風(乳児は定期接種の4種混合に含まれています)

・麻疹、風疹、おたふく、水ぼうそう(1歳〜)

 

0歳児は黄熱ワクチン以外は基本的に定期接種どおりの進め方でいいんですが、親は打ち直さなくてはいけないものが結構あります。なので、私は先月から、毎月何かしらのワクチンを接種することに・・・

まずはトラベルクリニックで、抗体があるかどうか検査するのがいいですよ〜