すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

夫婦で作った命名書|安価に済ませる

出産して七日目に行うお七夜

その日の夜に、命名書を作成する習慣が日本にはありますが、うちは夫婦2人&ベビーの3人のみで、限られたスペースの中で暮らしていますので、大きな(立派すぎる)命名書を飾るスペースもないため、ごく簡単に済ませました。

予算にして・・・2,000円以内!

 

命名書用のセットはもちろん市販しています

このセット自体そこまで高額ではないですが・・・

f:id:pocoapocolog:20180211114303p:plain

命名書(アカチャンホンポ)

命名書(楽天)

こんな立派なものを作ってもどうだろうか(使うだろうか、子供は喜ぶだろうか)と思ってしまったので、私たちは、あえて既製品ではなく、自分たちで簡易に作ることにしました。  

 

手作りの簡易・命名書を作成

さっそく、作成にあたって用意したもの〜

 

ぺんてる筆〈太字〉

100円均一のお習字セットを買おうかと思ったんですが、店頭で実際にみると、「これ使った後はどこにしまおう・・・1回使ったら、もう使わなそうだな」と。

なので、今回は筆ペンを使うことにしました!

この、本物の筆で書いたような太さが出るやつで▼

f:id:pocoapocolog:20180106092439j:image

近所の文房具屋で買った時、1,000円だったのでちょっと高いなあと思ったのですが、楽天だと600円台だったことが後日発覚・・・

もうちょい、リサーチすればよかったかな。

使い心地は、筆先もボサボサにならず、とってもかきやすかったです。

ぺんてる筆太字(楽天)

 

色紙

練習用に100円均一で1枚、本番用に近所の文房具屋で1枚、購入しました。

 

朱肉

「生まれたての手足も、この色紙に残したい」という旦那の希望で、自宅にあった朱肉を使いました。お肌によくはなさそうなので、色紙に押したらすぐさま、ベビーの手足を拭きました。すぐに拭けば、ちゃんと落ちます。

 

出来上がりはこちら。

(ふたりで書いたので、キレイな字とは言えませんが・・・)

f:id:pocoapocolog:20180126085718j:image

手形をするときにベビーが暴れて、キレイに押印できませんでしたが、これはこれで、いい思い出になるかと。「あのとき、暴れたから手形がブレてるのよ〜」なんて。

 

旦那の作ったお稲荷さんとともに、3人でささやかなお祝いをしました⭐︎

旦那はクラフトビールで、私もノンアルコールビールで。いい思い出でした。