すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

離乳食のつかみ食べは9ヶ月から?野菜やパン、アレルギーっ子のレシピ【生後8ヶ月】

うちのベビーは、生後8ヶ月になったタイミングで3回食に変更しました。はじめは、お昼ごはんはごく軽い量だったのですが、今や3回とも、もりもり食べています。

 

離乳食後期のつかみ食べ

 手づかみでご飯を食べることは五感の刺激になって食育にもいいと聞きます。そもそも、赤ちゃんの手づかみ食べって、どのくらいの月齢からやるものだろうと調べたところ・・・・

手つかみ食べはいつから?

目安は9ヶ月からだそうです。

いつから?と意気込んで、やらせようとしなくても、9ヶ月がすぎてから赤ちゃんが食べ物に手を伸ばしたら少し様子を見守ってみましょう。 

手づかみ食べ、本当に必要? いつから? | 一般社団法人 母子栄養協会

この、母子栄養協会さんだけではなくて、どこを見てもみんな「9ヶ月くらいから」って書いてあるので、推奨はその通りなんでしょうね。ですが、実際に先輩ママの話を聞いていても、9ヶ月になる前に手づかみをさせるところもあったりなかったり。

どうもうちのベビーは食いしん坊なので、8ヶ月から始めることにしました。食事中に、毎回毎回手を伸ばして食べ物を触ったり、スプーンを奪って自分でやろうとしたりするんです。

とは言いつつも、まだ目安の月齢に達していないので、「食べやすいもの」「飲み込みやすいもの」「野菜など消化にいいもの」だけに限定してあげることにしました。

 

りんごは薄切りに(成功)

はじめてのつかみ食べは、りんごからトライしました。前歯だけでも嚙み切れるように、うすくカット。

f:id:pocoapocolog:20180927154712j:image

目の前に置くと、さっそく手にとってもしゃもしゃ。すりおろしたりんごを薄めずにそのままスプーンであげたときはあまーい!!って顔するんですが、カットしたりんごは咀嚼するのに時間がかかるためか、急激に甘さがくるわけではなさそう。

手はベトベトしちゃうけど、間が持つし、おやつにいいかも!でも、カットしたりんごって保存効かないのが難点…。

りんごを冷凍すると、解凍したときにしなーんとしちゃいます。料理に使うのはいいけど、手づかみ用に冷凍はできませんでした。

 ちなみに、なぜか梨のスライスは食べてくれませんでした・・・・

食パンはスティック状に(成功)

うちの実家は朝パン派。今までは、ベビーと私だけご飯を食べていましたが、手づかみ食べができるようになってからは、2日に1回は食パンの日にしています。

卵アレルギーなのでリッチなパンは食べれませんが、一般的な食パンは卵なしなので(原材料表示を確認してます)、ベビーはもっぱら食パン。

5枚切りの食パンの耳を落として半分に切り、それをさらに3本カットしたものをおかずと一緒に食べています。よく食べるなあ・・・

多分、サンドイッチ用の食パンの方が食べやすいんでしょうけど、あれって一度開封したらすぐに食べ切らないと乾燥しちゃいそうで。

超熟サンドイッチ用 | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社

f:id:pocoapocolog:20181002211907j:image

パンはお好みのようで、一気に何本もつかんで口に入れようとするベビー。食いしん坊か!少し表面にきな粉をまぶしてアレンジしても美味しく食べてくれました。 

ニンジン(成功)

離乳食を始めた頃から食べ慣れている味、ニンジン。コロコロにカットしたニンジンはすでに食べさせていたこともあり、難なくクリア。

手づかみ食べ用のスティック野菜のコツは、こちらに書いてあります。

手づかみ食べ スティック野菜はいつから? | 一般社団法人 母子栄養協会

サツマイモ(たまに成功)

大人でもそうですが、芋って食べていると水分失われますよね。お茶を飲むことはできても、まだそれほど積極的には飲みたがらないので、サツマイモは食べることもあれば、食べないこともあり。

お芋はご飯と一緒に芋粥にすればいいので、余っても困りはしませんけどね。

アスパラガスは柔らかく茹でて(失敗)

通常よりも茹で時間を長くして柔らかく茹でました。そしてさらに、穂先の柔らかいところだけをベビーに。アスパラガスって、色味がはっきりしているので、早速手づかみして食べるものの・・・ゴホッ!

ベビー、咳き込んでしまいました。どうやら、穂先をちゃんとカミカミできていなくて、うまく飲み込めなかったみたい。アスパラガスは、もうちょっとカミカミがうまくなってからかな。

離乳食手づかみレシピ

もうお馴染みですが、お料理レシピのクックパッドで、離乳食の手づかみレシピがたくさんUPされているので、参考にしています。

かぼちゃとツナのおやき

食べ慣れているかぼちゃを使ったレシピ。ベビーも確かにパクパク食べてくれます。

cookpad.com 

かぼちゃ、ブロッコリーボール

ブロッコリーではなく、ほうれん草にアレンジして作ってみました。かぼちゃは甘くて赤ちゃんも慣れている味なので、苦味のある野菜やボソボソしがちな魚などを混ぜてアレンジしても良さそう!

cookpad.com

アレルギーっ子の手づかみレシピ

うちのベビーは卵アレルギーなので、卵なしでも美味しく食べられるレシピをマスターしようと思います。

 

クックパッド

「離乳食 手づかみ 卵なし」などで検索すると出てきます。

cookpad.com

cookpad.com

cookpad.com

書籍 

 

おわり。