すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

東山動物園〜子連れなら平日・午前中に行き、イケメンゴリラとコアラは見よう。

先日、 8ヶ月ベビーと義母の3人で名古屋市にある東山動植物園に行ってきました。

いやー、朝寒かったし、10月入ったからといって舐めていました。その日は快晴で、園内放送でも熱中症の注意を喚起していましたし。

ってことで、その体験踏まえて、ベビづれ動物園のレポします。

f:id:pocoapocolog:20181004214235j:image 

 

 

ベビー連れで名古屋「東山動植物園」に行こう

愛知県の2大動物園といったら、「名古屋・東山動植物園」と「豊橋・のんほいパーク」です。

東山動植物園

のんほいパーク-豊橋総合動植物公園

東山動植物園(略して東山動物園)は、昔からある動物園で、私も幼い頃に遠足で行ったことがあります。東海地方のローカル局では、毎日のようにここの「イケメンゴリラ」の様子が放映されています。

のんほいパークは、行ったことがないけど自然史博物館も併設されています。

義母とどっちに行くか相談して、今回は東山動植物園に行くことにしました! 

平日の10時までに入園がオススメ

東山動物園は土日祝日はかなり混み合います。園外には駐車場がたくさんあるのですが、さすが車社会の名古屋ということもあり、駐車場探しに苦労するほどだそうで。車で来る方は、平日・休日にかかわらず、午前中の早めに到着して置いた方がいいです。

今回は、私とベビー、東京からお越しいただく義母の3人。電車で向かい、朝10時に現地集合しました。10月の平日ということもあってか、遠足にきている保育園児・幼稚園児たちもたくさんいましたよ!

東京の上野動物園は、平日だと遠足の小学生・修学旅行の中学生・シニア・カップル、が多かったのですが、ここ名古屋の東山動物園は、保育園・幼稚園児・シニア・乳幼児づれ親子が多かった気がしました。

 

開園時間:午前9時~午後4時30分(閉園は午後4時50分)

閉園もけっこう早いので注意してください!

 

園内の移動は、抱っこ紐かベビーカーか

園内を色々めぐるなら、ベビーカーがいいです!3〜4ヶ月の軽い頃ならまだしも、9.5キロにもなったベビーを抱っこしたまま、スロープも多くて広い園内を歩き回るのはしんどいです・・・

ベビーカーは園内でも借りることはできますが、簡易なものなので、0歳児は自宅で普段使っているものを持ってきた方がいいなと感じました。実際、園のベビーカーを使っている子は、2歳くらいの子が多い感じでした。

ベビーカーだと、遠くにいる動物を見せようとするたびにいちいちベルトを外して上げ下ろしする手間はありますが、抱っこ紐で頑張りすぎて後半疲れてしまうよりマシかと思います。

あと、休憩するときに赤ちゃんでも座ることのできる席をゲットできないこともあるかもしれないので、やはりベビーカーのが安心かと思います。

「イケメンゴリラ」は朝10時から

噂のイケメンゴリラ「シャバーニ」をみることができる時間は朝です!

10時~11時20分/11時40分~15時30分 屋内展示室または屋外運動場

新ゴリラ舎・チンパンジー舎がオープンしました|オフィシャルブログ|東山動植物園

 

正門からそれほど遠くないので、まず最初に見ておくのがオススメです。私たちも10時に入園し、すぐにゴリラ方面に向かいましたよ!

園児がワイワイいた側に噂のゴリラはいたので、私たちはちょっと遠くからみることになりましたが、親子でウッホウッホ、元気に走り回っていました。

ちょっと高い高いすると、落っこちそうな気がして(そんなことはないかと思いますが)、ベビーにそのゴリラを見せることはしませんでした。多分、見せても遠くにいるのでよくわからないだろうし・・・

その代わり、お部屋の中で眠っている他のゴリラとチンパンジーを見せました。あんまり反応はなかったんですが、何を思っていたのでしょう。

乳幼児サイズのコアラ、撮影必須!

事前に知らなかったことですが、乳幼児連れなら、ぜひここに足を運んでいただきたい!ちょうどコアラのサイズが人間の乳幼児サイズくらいなのです。
f:id:pocoapocolog:20181004214249j:image

メスは4.0kg~9.0kg。うちのベビーより少し小さめのよう。
f:id:pocoapocolog:20181004214213j:image

本物のコアラはもちろん可愛かったのですが、赤ちゃんがみるには少し遠くにいたので、こうして実物大の看板と一緒に並んで撮影すると、いいショットができるのではないかと思います。

赤ちゃんでも間近で見やすいのは?

どの動物園でもそうですが、危険な動物は手に触れないように一般客からは遠くにいます。そして、餌やりできるような動物は、0歳児だと噛まれやしないかと不安・・・ってことで、赤ちゃん自身が動物を間近で見ることができるのは、多くはありません。

ここ東山動物園だと、鳥やアシカは楽しめたみたいです。
f:id:pocoapocolog:20181004213808j:image

このモモイロペリカンは写真以上に迫力!カリフォルニアアシカも、大声で鳴いていたので、ベビーはびっくりしていました。

スカイタワーはあまりおススメしません

園内の真ん中にドーンと構えているスカイタワー。わたしたちは今回、スカイタワーのチケットつき入場券を買ったのですが、失敗でした…

東山スカイタワー

ベビー連れなら、おススメしません!

というのも、館内はベビーカーNGなのです。それを知らずに向かった私たち。1階の入り口でベビーカーを預けて、番号札を渡されました。

そして、エレベーターで上に昇るのですが、これもまた遅い。。。平日ということもあり、全然混んでいないのにこの待ちよう。これが休日なら、せっかちな私はたまったものではありません。

最上階はレストランなのですが、お昼は90分のビュッフェしかありませんでした。ベビー連れにビュッフェ形式は落ちつかないし、そもそもそんなに食べるつもりもなかったので、景色を楽しむ間も無く下に降りてきてしまいました。(義母が実は高いところ苦手だったんですよね)

園内カフェの席をゲットするなら、お昼ご飯は早めに

11時過ぎくらいは、まだ店内は空いていましたが、12時を越えると急に混み出して、座席が取れなくなります。カフェ店内自体は、ベビーチェアやシート席もあるので、ファストフード店に来た感じなので悪くはないのですが。

11時ちょいちょいで、お昼をいただくのがベスト。店内で持ち込み、大人はNGなのですが、離乳食はOKでしたのでご安心を!

園外のガストでお昼ご飯もあり!

園内のカフェは混雑しているので、一時外出して、正門外すぐのガストでお昼ごはんというのも手です。

ファミレスなら離乳食も落ち着いて食べさせられるし、オムツ替えもできるし、少々騒いでも問題ないしで、ゆっくりできますね。

ちなみに、私たちは午後のお昼寝タイムにベビーが入ったタイミングで退園し、ガストでお茶しました♬

ちなみに、東山動植物園の近くにはガスト以外にベビーづれで安心して入れそうな飲食店はあまり無いのでご注意を!ラーメン屋やケーキ屋などはあるんですけどね。

 

おわり。