すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

ママ?お母さん?子どもが初めて呼んでくれたとき【1歳2ヶ月】

昨日で娘、1歳3ヶ月になりました。

振り返ってみると、この1ヶ月でたくさん話すようになりました。

その中でも一番に感動したのは、やっぱり私のことを「かあ」と呼んでくれたときです。

 

 

はじめて「かあ!」と呼んでくれるまで

娘は保育園に通っていないので、1日ほとんどずっと一緒の私と娘。

旦那は単身赴任中なので、当然ママっ子です。

f:id:pocoapocolog:20190415120808j:image

 けど、なぜかいつまでたっても「ママ」とも「おかあさん」とも呼んでくれない・・・

いつ来るか、いつ来るかをずっと待っておりました。

いや、怪しいのはあるんですよ?「まんま」とか。

でもそれって、ご飯のことを言っているのか、「ママ」と言いたくて「まんま」となったのか。

私はご飯のことを娘の前で「まんま」とは言わないのですが、母などはそう呼んでいるので、それでお腹が空いたから私にしがみついて「まんま」と言えば何かもらえるんじゃないか。そう思って発音しているように思えるのです。

というのも、何か食べ物が欲しいとき以外に「まんま」と言わなかったから・・・

ママ?お母さん?子どもに親をどう呼ばせるか

そもそも、娘にこう呼ばせようねという相談は旦那としているわけではありませんでした。

けど、旦那は娘に「おとうぽんですよ〜」と話しかけているので、「おとうぽん」と呼ばれたかっているのではないかという予測はついています。 

ちなみに、お母さんのことは「ママ」、お父さんのことは「おとうさん」と呼ぶお子さんを持つ友達がいます。旦那さんが「パパ」と呼ばれるのが恥ずかしかったのか徹底的に「おとうさん」と呼ばせるように教え込んだのだとか。

私自身は父母のことを幼少期は「パパ」「ママ」と呼んでいましたが、小学生になって周りの子の言い方に影響を受けて「父さん」「母さん」に修正しました。

普段言い慣れてる言い方から、急に変更するのって難しかった記憶。

さらに、近いうちに中南米へ海外移住する私たちは、現地での呼び方にも修正する必要があります。スペイン語だとお父さんは「padre(パードレ)」、お母さんは「madre(マードレス)」

なので、「パパ」「ママ」で今は覚えさせておいたほうが、のちのち修正が効きやすいような気もしているのですが・・・・

ばあ、じい、は既にマスター

 同居している実母のことを「ばあ(=おばあちゃん)」、実父のことを「じい(=おじいちゃん)」と指をさしていう娘。

f:id:pocoapocolog:20190415120625j:image

「ばあ」は、実はかなり前からマスターしていました。

初めて娘が話した言葉は「バイバイ」で、次に「ばあ(=おばあちゃん)」なので、生後10ヶ月か11ヶ月かの頃かと記憶しています。

「ば」は特別に発音しやすいのかな。

旦那は海外赴任中だから「パパ」とも「おとうぽん」よも呼べないとして、どうして母親である私のことは呼んでくれないの〜? 

「お母さん」の発音は難しいみたい

そもそもですが、娘に対して「ママだよ〜」とも、「おかあさんだよ〜」とも、教えることはしていませんでした。

と言ってしまうと、教える気がなかったんじゃないかと言われてしまいそうですが。

娘とは常に会話をしていて、「おかあさんのとこにおいで」「これはおかあさんのでしょ」というように、話の流れでは娘といつも一緒にいる私こそが「おかあさん」 なのだと自然とわかって来るんじゃないかと淡い期待をしていて・・・

いや、すみません。実はあまり気にしていなかっただけなのです。

やはり、「おかあさん」は長いし発音しにくいみたい。早く娘に呼んでもらいたければ発音しやすい「ママ」を徹底的に教え込むのがやっぱり王道のようですね。

病院の待合室で「かあ!」

つい先週のことでした。皮膚科で診察、からの併設しているエステを受けることにした私。その皮膚科、子ども同伴でも子育て経験のあるスタッフさんが面倒を見てくれるとのことで選んだのですが。

f:id:pocoapocolog:20190415120826j:image

 私が急に自分を置いて別室に連れていかれたと知ってギャン泣き!

私たちを迎えにきた母によると、私がいる部屋のドアを指差し、「かあ!(がここにいるよ)」と何度も話してくれたんだとか。

え〜!

初めて呼んでくれたのが「かあ」!私は「かあ」なのね。

この耳で聞きたかったなあ。

「かあ」ってなんだか聞き慣れないけど、1歳の子にとって、「おかあさん」は言いにくいもんね。「かあ」ね。オッケー、オッケー。

なんの前触れもない「かあ」でしたが、とにかく初めて呼ばれて嬉しかった一瞬でした。

しばらくは「かあ」「とう」にしよう

それから、たまーに私のことを「かあ」と呼んでくれるようになりました。

毎日、毎回ではなく「たまーに」。

私と娘、いつも一緒にいるので、「かあ」と呼ばれる必要性がないからとも思えますが・・・まあ、そのうち増えるかな?

私が「かあ」なので、旦那は「とう」ですね。

親も言われ慣れることが必要な気がするので、しばらくは「かあ」「とう」にしようかと思います。

けど、2日後には南米コロンビア旅行・・・

この期間に「マードレ」「パードレ」に修正させたら混乱するでしょうか・・・

ちょっと様子を見つつ、日本語を話す自宅では「かあ」「とう」、スペイン語を話す外では「マードレ」「パードレ」にしてみようかなと思ってます。

 

 

おわり。