すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

右利き用スプーン・フォークを買ってみて〜左利きは遺伝なのかな?〜

おはようございます。

皆さんは、右ききですか?左ききですか?

わたしは「右きき」です。

筆記も食事も右、きき眼も右。

写真撮影のときに肩があがっていると指摘されるのも右です。

最近、娘の利き手はどうだろうということが身の回りで話題になりました。

 

子どもの利き手、強制させるか、自然に任せるか

「左利き」であることの優位性 

私が子どもの頃(30年前)、周りの子どもはほとんど右利きでした。

左利きの子は「ぎっちょ」と言われて。

大人の間では親のしつけがどうこう言われていたり。

日本国内の田舎に住んでいたし、ひいおばあちゃんが茶道や着付けの先生だったこともあるかと思います。

うちの家庭では、小さい頃は右ききで、作法よく食事することが必須でした。

子どもの間でも、それが原因でいじめになるようなことは無いものの、「あの子はぎっちょ」「ちょっと変わった子」というような目で見られることもあったり。

あるいは、他の子と一線を画したような感じで尊敬の目で見られることもありました。

スポーツで左利きは有利?

実際、うちの弟は中学生になった頃、「左手の練習」をしていたんですよ。

というのも、スポーツに至っては「左利き」って有利に働くんです。

弟はサッカーを小学生の頃からしていましたが、左利きの選手から放たれるシュートやドリブルって、かなり苦戦をするらしいのです。

確かに、私も中学生の頃に柔道をしていましたが、左の組手の選手とはかなりやり辛かったです。

 

ですが、「左きき」は単純に相手選手の「やりづらさ」ではなく、右脳の発達によるものだそうです。

「言語処理は左脳、画像や顔、方向、時間などの処理は右脳が受け持つとされます。また、体の右側を動かすのが左脳、左側を動かすのが右脳です。つまり、左手をよく使う左利きは、右脳の発達を促すので、数学や音楽、美術、スポーツなどの才能に優れると言われています」

左利き 「天才多い説」「スポーツに有利」は本当か?│NEWSポストセブン

そんなこともあり、

旦那:「食事と筆記は右利き、そのほかは左ききになるといいなあ」

というのが理想だそうで。

ですが、わざわざ積極的に左ききにする必要はないような・・・

左ききの人の多くは、自然と左ききになったはずしね。

右ききの方が良いこと

でもやっぱり、「右きき」の方が生活しやすいように世の中は作られています。

「ハサミが使いにくい」
「横書きをすると手が汚れる」
「ゴルフ練習場にレフティ用の打席が少ない」
「食事中に隣の人とよく手がぶつかる」
「自動改札がやりにくい」

これは実際に左ききになってみないと実感できないかもしれませんが、確かに少しの間、左メインで日常生活をしてみると、非常にやりにくさを感じます。

 

でも、世の中が右手中心なものだから、左ききの人って、左右両方器用に使える人が多いんですよね。

てことは、左ききにさせておいた方が、将来「サウスポー」になるかも!

が、わざわざ強制するのはなあ。

あと、1つ懸念をしているのが、第一印象。

もちろん、左ききの人を差別するわけではありません。

左ききだからといって、マナーがよろしくないという判断を下す人や企業とはつきあってもどうかと思いますし。

ただ、人によっては顔や性格よりも【左ききの人】という印象が一番最初にきてしまう可能性あるなと思い…

できれば、娘は娘のいいところ、内面をより多くの方にとめてほしいなと思ったので、親としてはできるだけ右ききになるよう尽力しようと思ったのでした。

ま、左ききになったら、なったときだよね。

天才になるかもしれないし?

きき手は遺伝する?

これはどうなのか分かりませんが、右ききの友達の子・1歳半は、左ききだということが発覚したそうです。

食器を何度右手に持ちかえても、左手を使ってしまうらしく、これはたぶん左ききの多い旦那家系の遺伝だろうと。

確かに、生活習慣が原因だとすると…

いつも一緒にいる右ききのママの真似をしないで、夜少しの時間しか一緒にいない左ききのパパの真似をするのは、おかしな話になってしまいます。

とすると、やはり脳が遺伝的に発達して利き手は決まっていくのかな?

 

ということで・・・

つかみ食べも慣れてきた娘に新しいカラトリーを買おうとしたところ、タイミングよく右手専用のカラトリーがあったものだから、つい試してみたくなったのです。

離乳食初期から使っていたスプーン

うちが最初に買ったのは、「リッチェル」のスプーン。

 

www.pocoapocolog.com

 

娘が離乳食を始めたばかりの頃でも、嫌がることなく食べてくれたのは、このスプーンのおかげかと思います。

先がシリコン製なので、お口に馴染みやすいんでしょうね。

離乳食を始めた当初は、このスプーン以外はダメでした。

出産祝いでいただいた銀のスプーンは「ペー」しちゃったんですよね。

かわいかったのですが・・・

f:id:pocoapocolog:20181203195308j:image

このリッチェルのスプーン、馴染みが良すぎて、食べさせる目的以外に娘が自分で握りたがります。そして、突如ポイっと放ったりもするんですね。。。

なので、予備含めて、うちには5本このスプーンがあります。 

離乳食後期に買ったスプーン&フォーク

今回買うことにしたのは、「エジソン」右手用のスプーン&フォーク。

エジソンのお箸 エジソンのお箸Ⅰ

「エジソンのお箸」で有名なエジソンさんですね。

そこで販売している右きき用のスプーン&フォークがこちら▼
f:id:pocoapocolog:20181203195324j:image

「右手用」というだけあって、右手じゃないと使い辛いような形。

 

 

この商品を知ったきっかけはインスタ。

こんな感じで、私は時間がある時に離乳食の写真をアップしているのですが、

https://www.instagram.com/p/BrKuCyXl_uA/

夜ごはんおかず取り分け活用里芋マッシュ粥ミニトマトコンソメスープお焼きお粥は、味噌汁の具材を活用。里芋をマッシュすることで、固めのご飯でもかんたんに食べやすくなりました。ポークビッツをつまんで食べるのが好きなので、スープの中からわざわざ目の前に出してあげてます(*´-`) #生後10ヶ月 #離乳食後期 #卵アレルギー

フォローしていた方が、何人かこのエジソンの右手用スプーン&フォークを使っていたんですね。それで良さそう!と思ってしまったのでした。

実際に使ってみて

 これ、生後9ヶ月〜が目安ですが、さじの大きさ自体は小さめなので、もう少し低月齢でも使えそう。逆に、うちの娘は大口でご飯を食べるものだから、このスプーンだと少し小さいような・・・

でも、あまり頬張りすぎても喉につかえるのが心配なので、このくらいでよかったと思います。

インスタだと、この1.5歳〜目安のものを使っている方も多かったです。

これは「右手用」みたいにカーブしていなくて、まっすぐ。

ってことは、メーカーさんとしては、1歳半にもなれば、ある程度きき手は決まってしまうという認識なんでしょうか・・・・?

 

 サジが大きいバージョンの「右手用」を販売してもいいような気がします。

「左手用」のスプーン&フォークはあるの?

気になったので調べてみましたが、スプーンやフォークは無いみたいです。

2歳くらいから練習するお箸には左手用、ありました。

 

 娘が右ききになるのか、左ききになるのかわかりませんが、2歳くらいになったら使わせてみようかな?

 

ってことで!

f:id:pocoapocolog:20181203185159j:image

しばらく、このエジソン「右手用」でご飯を食べさせて、実証してみたいと思います。

今のところ・・・たまにニギニギするだけです。

スプーンやフォークが使えるようになる日を楽しみにしているよ〜

 

おわり。