すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

夜の寝かしつけ③「いないいないばあ」じゃなくて「だーれかな?」

「いないいないばあ」をするのが好きだった娘。

1歳前後は、寝かしつけの際、毛布やタオルなど少し大きめの布を見つけてはやってました。

時には、カーテンに隠れて。

そんな「いないいないばあ」、少し変更されてきてます。

 

「いないいないばあ」から「だ〜れかな」へ

f:id:pocoapocolog:20191203045346j:image
f:id:pocoapocolog:20191203045330j:image
f:id:pocoapocolog:20191203045340j:image
f:id:pocoapocolog:20191203045326j:image

 

そう、この「だーれかな」ごっこ、

毎夜毎夜、寝かしつけの時間に行われるのは、「いないいないばあ」時代と同じです。

ぬいぐるみを後ろ向きにしたり、毛布で顔を見えなくして〜

少しためてからの、くるっと手首を返して種明かし。

「いないいないばあ」と基本的には同じ遊びですね。

けど、ぬいぐるみというアイテムを取り入れているのが成長。

 

けど、これの遊びも困ったことがあって・・・
f:id:pocoapocolog:20191203045333j:image
f:id:pocoapocolog:20191203045336j:image

日中の「だーれかな」遊びは危険危険。

レゴを粘土だらけにするんですもん・・・

しかも、取れやすい小麦粘土でなく、なぜか油まみれになる粘土でやらかす・・・

もう、油粘土、捨てました。

 

油粘土よごれは、食器用洗剤入りのお湯にぽちゃん

はい、ググりました。

そして、このようにやってみました▼

elimsmile703.hatenablog.com

 

けど、海外の粘土が油っぽすぎるのか、使っている食器洗剤が油汚れに弱いのか、ここまではスッキリ落とせず・・・

けど、普通に洗うよりも、この方法でだいぶマシになりました。

ママさんパパさん方、「だーれかな?」にご注意を。

 

おわり。