すべてのトラフィックで自動広告を表示しましょう

うちの子育て、ちょっと聞いて

中米パナマに在住。1歳のわがまま娘、ネコ好きな夫との暮らしに関するこばなしです。

出産前にやってよかったこと〜一人の時間を確保できる絶好の機会〜

妊娠前は仕事で忙しかったけど、「妊娠して仕事やめたし・・・」「産休に入ってから暇〜」っていう方、多いと思います。ママ仲間の中にも「産休暇〜」って呟いている人、います。確かに、身重で遠出もできないし、何やろう・・・って話になります。そこで、私が妊娠中にやってよかったことを書こうと思います。

 

まずは、出産前の仕事の状況について。

妊娠中の働き方〜私の場合〜

・妊娠前

8時半から就業のため、20分前に出社。営業職のため、日中はアポイントに出たり書類作成をしたり。18時半に退社、途中で自宅近くのスーパーやドラッグストアで買い物をして帰宅。負荷の割合でいうと、仕事8・家事2、くらいでとにかく朝から夜まで動いてました。(結婚する前は、仕事が9割で休日も自宅で作業する時間が多かったです)

・妊娠中(就業中)

 会社から理解をいただいたこともあり、余裕ができました。

まず、出社時間は9時。30分遅くなったと言えど、東京のど真ん中に住んでいる私は、通勤ラッシュの時間帯東京メトロの車内は、押し合いへし合いの激混みです!なので、少し駅まで徒歩が長くなりますが、比較的空いている都営地下鉄を使うことにしました。出社時間を10時にすることもできたんですが、その分、給料も減るので(時短扱い)・・・安全第一だけど、できることはやろうと思い、9時出社を続けました。

退社は18時。帰宅時にスーパーへ寄る回数は減ります。背中には戦闘用具(パソコン)も入っているので、重い荷物がしんどくなってきたため、食料品は生協で注文することにしました。

  ▼(過去記事) 

pocoapocolog.hatenablog.com

【co-opdeli】 “"

 

・妊娠中(有給中〜退職後)

うちは、旦那が翌年、海外駐在を予定しており、私とベビーも追って海外移住する予定があります。なので、この会社で仕事をしていない期間をいかにうまく使うか、が私にとって大切でした。初産なので、出産・子育ても初めて。海外で安全にうまく成長してくれるには・・・私自身が経済感覚を身につけ、外国語をある程度話せるようになる必要があります。産後は、赤ちゃんのお世話でなかなか時間が取れませんからね!

 

妊娠中にしておいてよかったこと

お金・経済の勉強

妊娠中から出産後は、検査代や入院費などの医療費をはじめ、今まで以上にお金が必要になります!が、その一体期間は、十分に働かないのも事実。国からの補助はもらえるものの、意識的に【稼ぐ】ことができない時期です。

なので、私はこの期間を利用して会社に行かなくてもお金を稼ぐための勉強をすることにしました。

 

セミナーに行く!

保険、株式投資のセミナーに行きました。本や雑誌でも学びましたが、実際に運用がうまくいってる人の話を聞いた方が、リアルに感じることができました。

 

www.jpx.co.jp

産前に買っておいた株、産後にふと株価を見てみると、利益10万円出てました♡

デイトレーダーになるほど、投資に集中する余裕が私にはありませんが、このくらいの稼ぎが定期的にあると、うれしいですよね〜

 

語学の勉強

前述のとおり、我が家は海外駐在にいく予定があるので、産前に語学の勉強をしました!英語から日常会話くらいならなんとかなりますが、駐在先がスペイン語圏なので…まったく無知の状態だったのです。

 

スペイン語レッスン

グループレッスンと、マンツーマンレッスン、両方うけました。仕事が軽くなってからの2ヶ月間、通いました。

お腹が大きくなってからは、スカイプレッスンのほうがいいかと思います。

www.langland.co.jp

 

NHKテレビ

無料で視聴できるし、肩肘はらずにごろーんと横になりながら観れるので、気楽に勉強できます。

 

カフェで勉強

産後はなかなかいけないオシャレなカフェで、文法などの勉強。気分があがりますよ♪

f:id:pocoapocolog:20180214102811j:image

 (↑ 思い切り、あまーいもの食べてしまってます)

図書館にいく

 館内には、雑誌や小説が無料で読めます。週末の図書館は混んでますが、平日の昼間は空いているので、お散歩かねて図書館にときどき行ってました。

妊娠出産にかかわる図書(ひよこクラブなど)もあるほか、童謡のCDもあるので、レンタルしてましたよ✨

 

マタニティフォトを撮る

 これも定番!わたしは妊娠8ヶ月目に入る頃に撮りましたが…

f:id:pocoapocolog:20180214102633j:image

もうちょっとお腹が完全に丸くなりきってから撮ったほうが、妊婦っぽいシルエットになってよかったかもなあと思いました。多少スリムさを残した感じなので、これはこれでよかったです。

マタニティーフォトを撮るなら【スタジオエイメイ】

 

 

旦那とデートする 

ベビーが産まれると、しばらく家の外に出ることができませんから、妊娠中にいろいろお出かけしておいてよかったです。

お参りしたり、 

f:id:pocoapocolog:20180214102651j:image

 天気がよければ、川辺を散歩したり。

f:id:pocoapocolog:20180214102702j:image

 

二人きりのデートなんて、当分できませんからね♪

 

買いだめをする

車を持っていないので、自宅まで商品を運んでくれる生協で買いだめをしました。

水、ツナ缶、うどん、冷凍食品など、私の入院中に旦那が食べるもの。トイレットペーパーやティッシュ、洗濯洗剤。とにかく、たくさんあって困らないけど、切らせると困るものをまとめ買いして起きました。 

 

pocoapocolog.hatenablog.com

 

参考になればと思います。 

 

 

 

夫婦で作った命名書|安価に済ませる

出産して七日目に行うお七夜

その日の夜に、命名書を作成する習慣が日本にはありますが、うちは夫婦2人&ベビーの3人のみで、限られたスペースの中で暮らしていますので、大きな(立派すぎる)命名書を飾るスペースもないため、ごく簡単に済ませました。

予算にして・・・2,000円以内!

 

命名書用のセットはもちろん市販しています

このセット自体そこまで高額ではないですが・・・

f:id:pocoapocolog:20180211114303p:plain

命名書(アカチャンホンポ)

命名書(楽天)

こんな立派なものを作ってもどうだろうか(使うだろうか、子供は喜ぶだろうか)と思ってしまったので、私たちは、あえて既製品ではなく、自分たちで簡易に作ることにしました。  

 

手作りの簡易・命名書を作成

さっそく、作成にあたって用意したもの〜

 

ぺんてる筆〈太字〉

100円均一のお習字セットを買おうかと思ったんですが、店頭で実際にみると、「これ使った後はどこにしまおう・・・1回使ったら、もう使わなそうだな」と。

なので、今回は筆ペンを使うことにしました!

この、本物の筆で書いたような太さが出るやつで▼

f:id:pocoapocolog:20180106092439j:image

近所の文房具屋で買った時、1,000円だったのでちょっと高いなあと思ったのですが、楽天だと600円台だったことが後日発覚・・・

もうちょい、リサーチすればよかったかな。

使い心地は、筆先もボサボサにならず、とってもかきやすかったです。

ぺんてる筆太字(楽天)

 

色紙

練習用に100円均一で1枚、本番用に近所の文房具屋で1枚、購入しました。

 

朱肉

「生まれたての手足も、この色紙に残したい」という旦那の希望で、自宅にあった朱肉を使いました。お肌によくはなさそうなので、色紙に押したらすぐさま、ベビーの手足を拭きました。すぐに拭けば、ちゃんと落ちます。

 

出来上がりはこちら。

(ふたりで書いたので、キレイな字とは言えませんが・・・)

f:id:pocoapocolog:20180126085718j:image

手形をするときにベビーが暴れて、キレイに押印できませんでしたが、これはこれで、いい思い出になるかと。「あのとき、暴れたから手形がブレてるのよ〜」なんて。

 

旦那の作ったお稲荷さんとともに、3人でささやかなお祝いをしました⭐︎

旦那はクラフトビールで、私もノンアルコールビールで。いい思い出でした。

 

【MCTオイル】ダイエットだけじゃなく、母乳にいいってホント?

もうすぐ産後1ヶ月です。

 

産後に増えた体重をどうするか

妊娠中に+10.5キロになった体重は、産後10日ほどで、+2キロほどに戻りました。産後すぐにお腹が戻ったわけではないので、なかなか減らないのかなあ・・・と不安に思ってましたが、案外スーッと落ちたので、「2キロくらいなら、すぐに戻りそうだぞ」と思っていたのすが・・・2週間ほどで、+1キロ増えてました!!

なんでか〜〜〜〜!!

 まる1日、ベビーと一緒に自宅でこもっているからじゃ〜

 授乳してるとお腹空いて、ついつい余分にダラダラ食べちゃうからじゃ〜

 「栄養取らなきゃ」と無駄に食べすぎてしまっているからじゃ〜

なんとかしないと・・・

 

話題のMTCオイル

このMTCオイルって、ご存知ですか?実はここ1〜2年でダイエットに効く!と話題になっていたのですが、私はつい先月知ったので(←遅い)、出産前に買っておいたんですね。産後に飲んでみようと!早速、その出番がきたようなので、試してみたいと思います。

 

MTCオイルとは

 「MTC」とは、いわゆる「中鎖脂肪酸」ことだそうです。英語で「Medium chain triglycerides」というので、単語の頭文字をとって「MTCオイル」って言われるんだそうですね。私としては、中鎖脂肪酸の方が耳馴染みあるんですが・・・耳馴染みない方が「なにそれ、なにそれ??」って、世間の話題性を買いやすいからでしょうか。

数年前、ココナッツオイルが流行ったときに私も大量買いしたのですが、ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を60%含むのに対して、このMTCオイルは100%なんだそうです!

え!それスゴそう!

しかもダイエットで成功した人が続出っていうし、ちょっと試して見たいなあ〜と思ったわけです。

 

便秘にもいいみたい

 

 

MTCオイルの効能については、このメーカーさんのサイトに詳しく載っています。

▼ 仙台勝山館ココイル

www.shozankan-shop.com

 

MTCオイルは産後ママにもいい?

産後ダイエットで気になること。それは「授乳中」だということです。

お母さんが食べたものは、ベビーの食事=おっぱいに繋がりますので、食事自体の量を少なくしたり、加工物などカラダに良くないものを摂取するわけには行きません。

この「MTCオイル」って、授乳中でもいいのかな?という疑問が浮かぶわけです。

授乳中は、乳腺炎を防ぐためにバターなどの動物性脂肪を控えるよう(完全にダメではないが)言われているように、このオイルは果たして食していい物なのか・・・・

 

答えは、オッケーでした♡

なんでも過度に摂りすぎるのは良くないですが、 中鎖脂肪酸はもともと母乳にも含まれている成分で、ベビーを外敵から守ってくれるバリア機能を持つお役立ち食材だったんですね〜

MTCオイルを試してみる!

これが、購入した▼「仙台勝山館」さんのMTCオイル

amazonで一番、評判のよかったやつです。

f:id:pocoapocolog:20180112135856j:image加熱しないで、食した方が良いそうな。

「この油で揚げたり炒めたりしないでください。」と強調されています。

f:id:pocoapocolog:20180112135908j:image

 1本360gなので、ごま油くらいのサイズ感。

f:id:pocoapocolog:20180112135902j:image 

 

コーヒー+MCTオイル

まずは、熱いコーヒーにそのままMTCオイルをいれてみます。

コーヒーにオイルを入れるなんて、なんか変・・・ゆうても油だし、罪悪感(汗)

オイル自体は無色透明だし、ココナッツオイルと違って匂いや癖もなくてさらりとしているので、美味しいオイルでした!亜麻仁オイルが好きな方は、間違いなく好きかと思います。

ただ・・・実際、飲んでみると気にするほどでもないですが、コーヒーに油が浮いている見た目が良くないです。 

 

「 完全無欠コーヒー」を作ってみる

ってことで、”MTCオイルダイエット”推奨の飲み方、「完全無欠コーヒー」を作ってみることにしました。

これ、シリコンバレー式ダイエットの手法に含まれている物だそうで、本来は朝ごはんがわりに飲む物だそうです。が、私は授乳中なので、置き換えダイエットは避けることにしました。おやつ代わりに、小腹が空いた時に飲んでみることにします♡

あと、日本の一般家庭で入手しやすい材料に少し変更してトライ。

 

まず、購入したのはこちらのミルクフォーマー▼

f:id:pocoapocolog:20180209122540j:image

 カリタのふわふわミルクフローサー。

カリタミルクフローサー(楽天)

カリタ ミルクフローサー(amazon)

カリタ ミルクフローサー (yahoo)

 

こんな感じで、立てて置けるスタンド付きです♡

f:id:pocoapocolog:20180209122551j:image

 

では、材料です。

・MTCオイル(大さじ1〜2杯)

・バター(大さじ1杯)

・カフェインレスコーヒー(授乳中なので)

f:id:pocoapocolog:20180209122604j:image

 

これらを大きめのマグカップに入れて、20秒ほどミルクフォーマーで混ぜると・・・

f:id:pocoapocolog:20180209122616j:image 

このように泡立ちました!

スプーンでMTCオイルを混ぜたときと違い、コーヒーの表面に油浮きがありません。キレイに攪拌されています。

飲んだ時の味は・・・

思ったより、違和感ないです!バターの香りがしますが、なんかトースト+バターを一緒に食べたような心地がするくらいで、味わいはクリープを入れたようなまろやかさがプラスされてました。

スプーンで混ぜて油の浮いたままのコーヒーを飲むよりも、1,500円ほど出してミルクフォーマーを使った方が、断然いいです!

しばらく、空腹時にこのコーヒー、試してみようかと思いますが、バターは産後はあまり良くないので、バターなしでしばらく続けてみようかと思います。

 

 

 

ベビーバスを買ってみて。|沐浴|

出産前に買っておいたもの。

沐浴に使うベビーバス!

産まれたての新生児は湯船にまだ浸かれないので、その代わりに行うのが沐浴です。

 

ベビーバス、買う?レンタル?

初産の方、ベビーバスを買うかどうか、迷いませんでした?

2人目、3人目を作る!と決めている人は買っておいて損はないかと思いますが、うちは年齢的にも2人目は無理かも?とも感じているし、何しろ自宅が狭いので余分なモノを置いておけるスペース自体がないので・・・ベビーバスを初めはレンタルしようと思ってました。

 

ベビーバス、いつまで使うの?

1ヶ月検診を過ぎれば、ベビーバスを使わなくても、大人と同じ湯船でオッケーになります。ですが、実際には2〜3ヶ月目まではベビーバスを使うっていうベビーが多いみたいですね。何れにしても、長く使うものではありません。

なので、レンタルをしようと考えていたんですが、結局はお手頃なものを買おうという判断となりました。レンタルの場合、ベビーバス自体は1,000円しないくらいでレンタルできるんですが、送料がかかるので、他にも何かレンタルしないと割に合わなくなります。両親から、ベビーカーや抱っこ紐などは買ってもらえましたし、我が家は布団で寝ていますので、レンタルするもの自体が他に見つからなかったからです。

 

結局買ったベビーバスは・・・

リッチェルの、ふかふかベビーバスを購入しました♡

これ、ベビー雑誌でもお手頃でいいって評判だったんですよねえ♬

f:id:pocoapocolog:20180208164212j:plain

こんな感じ▼で、空気を入れて使うタイプです。

f:id:pocoapocolog:20180208164315j:plain

これなら、プラスチックのベビーバスと違って場所もそれほど取らないし、要らなくなっても小さく折りたたんで捨てることができます。間違って、ベビーの頭をぶつけてしまったりしても、これなら痛くないですしね。

 

沐浴をしてみて(我が家の場合)

晩ご飯後の沐浴は、旦那の日課です▼

f:id:pocoapocolog:20180129153929j:image

うちの場合は、お風呂場の床にベビーバスを置いて使っています。最近だと、洗面所や台所のシンク(!)で、沐浴をする方も多いみたいです。確かに、このしゃがむ姿勢、楽とは言えないですからね・・・洗っている旦那も濡れるので、ベビーの沐浴が終わったあと、自分もすぐにお風呂タイムに入っています。

ですが、洗面所だと洗面台にあるモノ(歯ブラシとか、化粧水とか)が、沐浴しているときに落ちてくるのが怖いですし、台所も、割れ物が多いのでベビーを近づけることがすでに怖いです・・・

なら、片付ければいいんじゃって話ですが、これもスペースの問題が大きく、ある程度ごちゃつかずにはいれないんですよねえ。

 

新生児だと、まだまだサイズ的に余裕がありますが、3ヶ月くらいになったら、このベビーバスもサイズアウトしちゃいそうです。

1ヶ月検診を過ぎれば、ベビーバスで沐浴を、大人と同じ湯船で洗ってもオッケー・・・ですが、1ヶ月だと、まだまだ湯船に入れるのは怖いです。それに、身体を洗ったりするときに、安心して置いて置けるスペースも我が家のお風呂場にはないので、3ヶ月目くらいまでは、ベビーバスを使うことになりそうです。

 

ちなみに・・・

うちの子は、沐浴前はギャン泣きします。裸になる恐怖感があるんですかね。

が、湯船に入れて、お腹に濡らしたガーゼをかけてあげると、途端に泣き止み、気持ち良さそ〜な表情をします。お腹にガーゼをかけることで、お湯に使っていない部分もあったかく気持ちよく浸かれるみたいです。ガーゼがないと、泣いたままです。顔や頭を洗っている時も、大人しーくしてますよ。

参考に

うちが使っているベビーバス、2,480円で買えます♡

リッチェル ふかふかベビーバスW(アカチャンホンポ)

リッチェルふかふかベビーバス(amazon)

 

上記のピンク色は、トイザらス・ベビザらスの限定色でした〜

  ▼(知らずに買ってました)

www.toysrus.co.jp

スープストックトーキョー【出産祝い】外食した気分に♬

お友達から、ステキな出産祝いをいただきました♡

あの、スープストックトーキョーから出産を終えたお母さんのためのスープセット!

こんなセット、発売されていたんですね〜。さっすが、気が利く〜〜

 

スープストックトーキョー】お母さんへの出産祝いスープセット

新生児は、授乳もオムツも頻度が高いので、お母さんがお腹空いたり喉が乾いていても、自分の好きな時間帯で、料理したり買い物したりすることができなくなります。うちの場合だと、オムツ替えしたら、ご褒美のおっぱい、少し飲んでうとうとし始めたので、もうおっぱいは終わりかなと思ったので口から乳首を外そうとすると、「まだのむ〜」と言わんばかりに、目覚めて再び飲み始めたりします。で、熟睡するまで抱っこをせがみます。1時間ほど、長い時は2時間弱、これが続き、2時間後くらいには、またオムツ替えの時間になってくるので、その間に家事などをしたりすると、思っていたよりも自分の時間が使えないんですよね・・・

 

出産祝いって、ベビー用の衣服が多かったりするので、自分のためにいただけるなんて嬉しい限り♬

自分を含め、そんなお母さん向けのこのセット!さっそく、開封してみます。同封されていた説明書を見ると・・・▼

f:id:pocoapocolog:20180129153847j:image

確かに!産後は全然外出できていないです。まだ1ヶ月検診前だし、外はかなり寒いので、赤ちゃんをむやみに外に出すわけにはいかないですからね・・・

でも、自宅でスープストックトーキョーの味が楽しめるのであれば、産後のお疲れ状態でもテンション上がる↑↑↑

 

f:id:pocoapocolog:20180129153907j:image

 

 

スープストックトーキョー】実食!

ではさっそくランチで。私が一番好きなミネストローネを試したいと思います▼

f:id:pocoapocolog:20180205114307j:image

我が家にが電子レンジがないので、湯煎を使います。冷凍されてた状態で5分、お湯で温めます。

f:id:pocoapocolog:20180205114323j:image

 で、マグカップに注ぐと、こんな感じ▼

f:id:pocoapocolog:20180205141525j:image

美味しそう!市販のレトルトスープと違って、具が大きくてごっそり入ってます。

f:id:pocoapocolog:20180205141537j:image

さすが、スープストックトーキョー

実際に食べてみると、やっぱりお店の味♡心が豊かになれました。あと1ヶ月くらいは外食できなさそうなので、ほんと、このセットをいただけてよかった〜

他にも、あと7種類あったので、少しずつ味わってみたいと思います。

ベビーマンスリーカード

そして、スープと一緒に同封されていたのがこちら▼

f:id:pocoapocolog:20180129153709j:image

何かカードのようなものが入っているようです。開封してみると・・・

f:id:pocoapocolog:20180129153832j:image

ほうほう、このように記念撮影に使えるカードなのですな。確かに、1ヶ月〜12ヶ月まで、数字が書かれたカードが同封されております。

 さっそく!

まだ生後1ヶ月になってませんが、うちの子で試してみると、こんな感じ▼

f:id:pocoapocolog:20180129153652j:image

うん。なんだか写真映えした気がする!毎月毎月、これから15日になったらこのカードを活用して、記念写真を撮っていこうと思います。

 

www.soup-stock-tokyo.com

 

購入できるのはWEBのみ

今回いただいたのはこちら▼ですが

f:id:pocoapocolog:20180205194125j:plain

子供も楽しめるバージョンも売っていたみたいです▼

f:id:pocoapocolog:20180205194151j:plain

amazon、yahoo、楽天で、購入できます♡(全て同じ値段)

お母さん想いですっごくいいセットだったので、私も他のママ友へのプレゼントにしよ〜っと♬思います。

 

お母さんへの出産祝いスープセット(楽天)

お母さんへの出産祝いスープセット(amazon)

お母さんへの出産祝いスープセット(yahoo)

やっぱりあってよかった!母乳パッド【産後に気づく】

母乳について。

うまく出ない人も出る人も、産後が誰もが母乳について悩んでいるのではないでしょうか。過去記事であげたように、母は私を産んだ時は母乳がうまく出なかったようです。

 ▼(過去記事)

pocoapocolog.hatenablog.com

 なので、私も産後は母乳出ないんだろうなあ(出て欲しいなあ)と自信がなかったのです。が、私は同じ親子でも母乳がしっかり出たんです!

入院中は出ないと思っていたので、母乳パッドや搾乳機など不要になるかも?と思ったものは用意していなかったのです。授乳クッションは、母乳じゃなくても必要だろうと思い、買いましたけどね▼(過去記事)

 

pocoapocolog.hatenablog.com

 

母乳パッドの代わりにタオルで代用

入院中、私は下着をつけずに裸のままパジャマを着ていました。ブラキャミとはいえ、少しでも締め付けがない方が、私は安眠できるので・・・

が、それゆえに、母乳がパジャマに着くようになってきてしまいました。おっぱい部分にしみがあるままでは恥ずかしくて部屋の外に出られません。

そこで!母乳パッドの代わりに、胸の部分にタオルを巻いて代用していたとブログに買いておられる方がいたので、それを真似してみたんです。タオルなら、夫が用意してくれた着替えの中にありますから。

ちょっとモコモコしますが、素材が柔らかいタオルなら代用は可能でした。ただ、ずれやすいし、タオル自体も母乳で黄色くなってしまいますが・・・眠る時には、ずれないように位置を整え直す必要があります。お金も手間もかからないし、とりあえずはこれでいいかなって思ってました。

母乳で服がビチョビチョになる!

でも、ちゃんとした母乳パッドを用意してなかったおかげで、入院中はこんなことに(汗) なんか服が冷たいなあと思ったら・・・▼

f:id:pocoapocolog:20180126100912j:image

 これ、右乳でおっぱいをやっていたんですが、その間に左乳からおっぱいが漏れてしまった時の写真です。

 

母乳パッドの便利さを実感

退院日になって、ようやく実母の母乳パッドを買ってきてもらいました▼

f:id:pocoapocolog:20180126225918j:image

ピジョン母乳パッド  プレミアムケア

肌あたりよさそうなものをチョイス♡

(授乳に慣れてなくて、乳首が痛い時期だったので)

 

個包装になっていて、1回ぶんはこんな感じ▼

f:id:pocoapocolog:20180126225928j:image

 「授乳ごとに交換を」と書いてあるけど、授乳って1日8回くらいするじゃんねえ。ほんとに授乳ごとに交換しなくてはいけないのかな・・・めんどさいし、もったいない気がするんですが、マメに交換しないと、そこから細菌が発生して乳腺炎になる恐れがあるんだそうな!

それにベビーが直接口をつけるものなので、清潔にしておかないとね。面倒だけども。

 

実際、封を開けてみると・・・

f:id:pocoapocolog:20180126225940j:image

表が柔らかいクッション状になっていて、裏面はシールになってます。シール部分を授乳ブラの裏側に直接貼り付けて、位置調整するわけなんですね。

 

実際に母乳パッドを使ってみて

便利でした!これ、本当に便利です。

◎肌当たりがふわふわで柔らかいので、乳首が痛くない

◎汚れたら交換するだけなので衛生的

◎着用しても違和感なし。ブラパッドの代わりに。

なんでタオルなんかで代用してたんだろうってくらい。私はブラキャミからパッドを抜いて、この母乳パッドを貼り付けて使用していますが、下着に余裕があるようであればブラパッドを入れたままで貼り付けても良いかと思います。

 

産前に母乳パッドは用意しておくべきか

私は結果的に必要になりましたが、初産で母乳の出がどうかわからないって方も買っておいて損はないかと思います!溢れるほどの母乳は出なかったとしても、多少は下着が汚れてしまいますし・・・特に、親には頼らず夫婦で育てることメインの方は買っておいた方が良いかと。いくら旦那さんと仲良しでも、母乳で汚れた下着を洗濯に出して欲しいっていうのは気が引けますからね。(私はやむを得ず頼みましたが)

 

102枚入りで、1,000円前後くらいです〜

 

ピジョン母乳パッド(amazon)

ピジョン母乳パッド(yahoo)

ピジョン母乳パッド(楽天)

授乳で乳首が痛い!この馬油が効きました

産後、入院中の悩み・・・

それは「乳首トラブル」でした。

 

 

乳首トラブル【授乳によってできた傷】

私の場合、初産だったので、「そもそもおっぱいがしっかり出るかな?」という心配がありました。「おっぱいは産んだらすぐに出る」と思われるかもしれませんが、実際には産んで2〜4日後から出る場合が多いようです。

私の場合、産んだ初日の夜には母乳が出ましたので、母乳の量については問題ありませんでした。

が!私もベビーも、授乳には不慣れです。

3日目にして、乳首に傷ができ、かさぶたができるようになってしまったんです。

 

乳首に傷ができた原因

授乳する時に、まだそれほど痛みを感じるわけではなかったのですが、右も左も、乳首にかさぶたができてしまいました。

原因は、授乳の不慣れさです。ベビーには、乳首をくわえさせるのではなく、もっと深く、乳輪が歯がはえるであろうところにあてさせて、おっぱいを吸わせるのですが・・・なかなか、初めての時は難しいのです。ベビーの口も小さいし、なかなか深くくわえてくれず、乳首のあたりをくわえて、そのまま離さず吸い始めてしまうのです。

助産師さんに乳首に傷ができてしまっていることを相談したところ、「もっと深くくわえさせて」と、ベビーの頭をぐーっと胸におしあてて、深ーくくわえさせました。それが正解なんでしょうけど、まだまだ初産の私はぐーっとおし当てる勇気が持てず。。。

結局、浅くくわえさせ続けてしまったためにできた傷でした。

 

乳首にかさぶたができたので

しかし、3日目になると乳首にかさぶたができ、見た目から痛々しくなりました。おっぱいも、乳首のかさぶたとかさぶたの間から出ているようで、

このまま悪化したらかさぶたでおっぱいも出なくなってしまうのでは!!!

と心配になりました。せっかくおっぱい自体は出るのに、かさぶたのせいで出なくなってしまうのはもったいない!

そこで、出産後に病院からもらった冊子に、乳首トラブルには「馬油がいい」と書いてあったので、病院で処方してもらうことにしたのです。

 

乳首トラブルに馬油!

処方してもらったのが、こちらの馬油でした▼

f:id:pocoapocolog:20180126225537j:image

柳瀬ワイチさんから発売している「ピアバーユ」

カネソン 柳瀬ワイチ株式会社|製品情報 スキンケア用品 ピアバーユ

 

助産師さん曰く、この馬油はベビーが舐めてしまっても大丈夫なんだとか!それ、気になってたんですよね。いくら私の乳首を治すためとはいえ、授乳のたびにしっかり拭かないとベビーの口に入ってしまうのではないかと。でも、それを聞いて安心しました。

授乳し終わったら、この馬油を乳首にちょんちょんとつけてお手入れするだけ。かさぶたにはやさーしく刷り込みました。

f:id:pocoapocolog:20180126225549j:image

25mlと少量ですが、オイルの伸びがいいので、1滴垂らすのみで大丈夫です。

 

みんなも使ってる「ピアバーユ」

 

 

ニップルシールドと合わせ技の方も⭐︎

この馬油、オムツかぶれにもいいみたいです。

 

【母乳育児の味方☝🏽】 . . . #medela の#ニップルシールド . . 先輩ママ達に教えられ、 ピュアバーユを乳首に塗りたくりラップして 搾乳した母乳を1回おきにあげたりと 色々工夫してみたけど、 吸われるたびに逆戻りで😵😵 . . 1週間検診のとき ボロボロの乳首を見てもらって 産院に勧められたニップルシールド🛡 . . #乳首 カバー www🤣 初めて見たとき爆笑だったけど こいつにどんだけ救われたか😭👏🏽💖💖 . . こいつと #ピュアバーユ のおかげで 乳首完全復活😤💨💨 . . 痛くなーーいっ!!! 哺乳瓶使わなくなったから 消毒の手間なくなったし🙆🏻💟 . たまに👶🏻があたしの乳首をギュッてして✊🏽 激痛😵💧乳首ハンターかと思う😭 ほんとやめて欲しい😭😭🙏🏽笑 . . . ベビーバーユは#オムツかぶれ に☝🏽 ここにきて、おしりが赤くなってしまったので オムツ交換を頻繁にしてみたり バーユを半日に一度塗ってみたり🙆🏻💨 おしりトントン叩いてみたり🍑🖖🏽笑 . . . リップクリームはガサガサのくちびるに💋 くちびるが乾燥してて皮が剥けるんだけど 赤ちゃんてみんなそうなのかな☹️💧? . カサカサくちびるが気になって、 塗ってるんだけど、小さなくちびるだから ふた塗りくらいしかしてないww 当分終わらないね🤣👏🏽👏🏽笑 . . . #乳首保護 #ピュアバーユ #ベビーバーユマドンナ #ベビーケア #リップクリーム #かさかさ #オムツ #オムツかぶれ #布おむつ #布おむつ育児 #乳首ハンター

Saki ⋆͛さん(@_____sakiiiii_____)がシェアした投稿 -

 

「ピアバーユ」使ってみた効果

実際、私は2、3日使って見て・・・治りました!かさぶたも綺麗に剥がれて、乳首に新しい傷もできなくなりました。馬油すごい!

馬油といっても、市販でいろんな商品が売られているけど、病院で処方してもらったこの馬油、市販もしているみたいなので、次に買う時もこの馬油にしようかと思います♡

   ▼